奈良で作陶されている尾形アツシさんの黒地刷毛目めし碗です。黒い土に刷毛で白化粧を一気に施して装飾したうつわです。一点ずつライブ感のある刷毛の動きが楽しめる作品です。尾形さんの刷毛目は潔く清々しいので、端正で気品があります。手取りも軽やかで、使うほどに、より美しく育ちます。
径(φ)11.8×高さ(h)6.5㎝
※うつわについて
ひとつひとつ作家の手で作られているため、同じ表現でも、表情や重さが少しずつ異なります。
また、ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なることを、あらかじめご了承ください。