作家一覧 Potter List

アイテム一覧 Item List

HOME >陶磁器 Pottery >八田 亨 Toru Hatta

八田 亨 Toru Hatta

1977年石川県生まれ。大阪府堺市、富田林市にて作陶。 土の可能性を追求し、土味にこだわり粉引き、三島を作る。土の色と、線彫りした白い文様のバランスが美しい三島の皿は、和洋を問わず食材の色を引き立てるので器の初心者にも使いやすい。丁寧に線彫りした表情はモダンで、食卓に映える。使うほどに土肌がしっとりと育ってくるので、その手触りの変化も楽しんで欲しい器である。
Born in 1977 in Ishikawa prefecture. Ceramist based in Sakai-shi, Tondabayashi-shi, Osaka. With a passion to pursue the exploration of clay, he creates Kohiki and Mishima paying a great deal of attention to the glaze. With the Mishima plates the color of the clay and the engraved white pattern lines are well balanced, easy for a novice user since the utsuwa complements the coloring of both Japanese and Western cuisine. Carefully engraved lines give the vessel a modern look that adds attractiveness to the dining table with a non lacquered surface that matures through use.

おすすめ順 価格順 新着順
全 60 点をご紹介しています。




全 [60] 点中 [1-12] 点を表示しています 次のページへ

ご覧になった作品

海外発送/国際配送サービスの転送コム